Sは映画館で鑑賞 Mはビデオ、BSなどで鑑賞
M | 世紀の取り引き | * | ひどい。 |
M | 青春は悲しみの淵に | *** | 障害の重みを卑屈になることなく暖かく見つめている。 |
M | 精神分析医J | *1/2 | 話のテンポ、演技、音楽、撮影…すべてに統率がないバラバラな出来。 |
M | ゼイリブ | * | かーぺんたーはどこへ行く。 |
M | セールスマンの死 | *** | 名優競演! |
M | 世界が燃えつきる日 | * | 燃え尽きるのは観客の意欲だ! |
M | 赤死病の仮面 | * | そんなにいいか? |
M | セックスと嘘とビデオテープ | **1/2 | 納得いかない。底が浅い。 |
S | セブン | ***1/2 | 途中まではいいんだけどさあ…。でもすごい! |
M | セルピコ | *** | 正義の深さと人間の弱さを鋭くみつめた佳作。 |
M | 戦火の勇気 | *** | 湾岸戦争を個人の尊厳から描いた点は評価できる。しかし戦争という行為の是非が問われていない点がひっかかる。 |
S | 鮮血の美学 | * | これをプロと呼んではいけない。 |
S | 戦場 | **1/2 | N・ノルティの鬼気迫るキングが凄い。 |
M | 戦場にかける橋 | *** | イギリス的無常の世界。 |
M | 戦場の小さな天使たち | *** | 庶民の視点とはこういう世界だと思う。 |
S | 戦場のピアニスト | *** | 徹底した記憶の積み重ね。そこが意見のわかれる所。 |
S | 戦場のメリークリスマス | **** | 戦争を中心に文化の対立を巧みにシンボライズした名作。 |
M | 戦争の犬たち | *1/2 | フォーサイスのリアリティはどこに消えた? |
M | 戦争のはらわた | ***1/2 | 男の映画。男の哲学。男の生きざま。 |
M | センチメンタル・アドベンチャー | *** | 楽しい珍道中。しかも美しいのだ。 |
M | セント・エルモス・ファイアー | ** | なんでみんなこれが好き? |
M | セント・オブ・ウーマン 夢の香り | ***1/2 | 素晴らしい演技で魅せるロードムービーの佳作。 |
S | 戦慄の絆 | *** | 妖しくて魅惑的。アイアンズの演技力は神がかりだ。 |