Sは映画館で鑑賞 Mはビデオ、BSなどで鑑賞
| M | ディア・ハンター | *** | とても丁寧に作られている。音楽がしみる。 | 
| S | デイ・アフター・トゥモロー | *** | 突っ込みどころはあるが、パニック物としては派手で見せ場充分。 | 
| S | ディープインパクト | * | 彗星物はだからだめだってばさ。 | 
| M | ディープエンド・オブ・オーシャン | *1/2 | 話の本質をどこに置くかに迷いがあるので、どっちつかずな内容になっている。 | 
| M | ディープ・カバー | *** | 説得力ある渋い描写から浮かぶ男の苦悩。佳作。 | 
| M | ディープ・ブルー | * | 頭悪すぎ。 | 
| M | THX−1138 | **1/2 | あのムードだけで押し切るのは力技か、それともただの若さか。 | 
| S | テイキング・ライブス | *1/2 | あのラストはなんなのだ? | 
| S | デイズ・オブ・サンダー | ** | 技術的な良さのみ。まさに定番凡百の映画。 | 
| S | ディスクロージャー | ** | はっきりしないね。 | 
| S | ディック・トレイシー | ** | セットは凄い。 | 
| M | デーブ | *** | さわやかな共同作業で出来上がった佳作。 | 
| M | ティファニーで朝食を | ** | ラブストーリーとしての魅力は感じない。 | 
| M | デイライト | *** | ラストに荘厳さがあれば。スリリングな場面作りには成功している。 | 
| S | ティン・カップ | ** | ケビンの魅力が久しぶりに発揮された。しかし話の流れがアンバランス。 | 
| S | 敵、ある愛の物語 | ***1/2 | 女性に関する一つの物語として、最上の部類。 | 
| M | テキサスSWAT | ** | 古き良きやすっぽさ。 | 
| S | テキサス・チェーンソー | ** | もはや映画で狂気は描き得ないのか。 | 
| S | デストラップ・死の罠 | *** | ケインの名演。 | 
| M | デスペラード | ** | もっとはじけなきゃ! | 
| M | デス・ポイント 非情の罠 | ** | ハードボイルドを気取るだけでは甘い。 | 
| M | デス・レース2000年 | **1/2 | さすがのB級センス。 | 
| M | デッド・カーム | ***1/2 | 演出だけでここまで見せきるのは大したもの。 | 
| S | デッドゾーン | **** | ラブストーリーとしても一級品のサスペンス映画の傑作。 | 
| M | デッドタイム・ストーリー | *1/2 | おちーぷ。 | 
| M | デッドマン・ウォーキング | ***1/2 | 鋭く精緻で、かつあたたかな映画。ペンの演技の深みと凄み。 | 
| S | デッドリー・フレンド | **1/2 | スワンソンはキュート。あのラストには激怒! | 
| M | デビル | ** | 絶対おもしろくなる素材なのにぃ! | 
| M | デビルゾーン | *1/2 | アイディアは大切。 | 
| S | デモンズ | **1/2 | ぐちゅぐちゅギャグ満載。 | 
| M | デュエット | ** | 歌うことに何の意味も感じられない。 | 
| M | デュエリスト−決闘者− | ***1/2 | 毅然とした美的センスあふれる画面。余韻のある終わり方。 | 
| M | デルス・ウザーラ | ***1/2 | 自然と人間をワイド画面で見つめる力業。 | 
| S | テルマ&ルイーズ | ** | 監督らしさがない。キャラがステレオタイプ。 | 
| M | 天国の口、終わりの楽園。 | *** | 女性という存在のすごさ。 | 
| M | 天国の門 | ** | 面白くもないが、あそこまでぶっ叩かれるのも釈然としない。 | 
| M | 天使にラブソングを… | **1/2 | ほどよいノリのほどほど作品。 | 
| M | 天山回廊 | **1/2 | ぶっとぶ迫力。 | 
| M | テンタクルズ | * | たこです。 | 
| M | 電脳ネットワーク23 マックス・ヘッドルーム | *** | すごい世界。 |