S |
ライオン・キング |
**1/2 |
恐ろしい技術、しかし心の入り込む余地がない。 |
M |
ライジング・サン |
* |
国辱! |
S |
ライト・スタッフ |
**** |
時代と戦う男たちの物語。ロマンあふれる真の冒険物語。 |
 |
「ライト・スタッフ」 RIGHT STUFF, THE
東西冷戦時代の米ソ宇宙競争を背景にマーキュリー計画の宇宙飛行士たちを描いたドラマ。テストパイロットたちの思惑を対比させることによって、一筋縄でいかない時代に翻弄された男たちの英雄物語を鮮やかに描ききった。何よりも飛行シーンの空気感が圧倒的で魅了される。ビル・コンティの音楽も印象的。日比谷スカラ座で70ミリで見られたことに鼻高々だったが、後日実は日本公開版は短縮版(160分)だったことをしり唖然。当然のごとく、現在ビデオで見ることが出来るオリジナル版(193分)の方が素晴らしい。アカデミー賞4部門受賞。1983米 監督:フィリップ・カウフマン
Vol.7 2000.03.25 |
|
S |
ライフ・イズ・ビューティフル |
**1/2 |
意欲は大いに買いたい。 |
S |
ライフ・オブ・デビッド・ゲイル |
**1/2 |
ミステリーか、社会派か。ラストはあざとい。 |
M |
ライフ・オン・ジ・エッジ |
*1/2 |
ブラジルの模倣。デザインの奇抜さのみ。 |
S |
ライムライト |
*** |
哀しい。ちょっとしつこい。 |
M |
ラグタイム |
**1/2 |
話が整理されていればもっと面白くなるはず。 |
S |
ラスト・アクション・ヒーロー |
** |
子役は可愛くないし、話の整理がされてない。 |
S |
ラストエンペラー |
**** |
映像のオペラ、ベルトルッチの美学。 |
S |
ラストサマー |
** |
なーんも考えてないしょーもない人畜無害能なしホラー。 |
S |
ラスト・サムライ |
*** |
もはや時代劇はファンタジーでしか成立しないのかという寂しさ。その中にある日本へのまなざしにある輝き。日本の役者陣見事 |
S |
ラスト・ボーイスカウト |
**1/2 |
脚本はなかなか。監督の腕さえ、しっかりしてりゃ。 |
M |
ラッシュ |
** |
面白くしたいのか、考えさせたいのか。 |
M |
ラッシュアワー |
** |
1+1=2にならない映画作りの難しさ。 |
M |
ラットレース |
** |
かくし芸の出し物レベル。 |
S |
ラ・バンバ |
** |
成功をたやすく描くのは良くない。 |
M |
ラビッド |
*1/2 |
クローネンバーグだって若かった。 |
S |
ラビリンス 魔王の迷宮 |
** |
これだけの知恵が集まって、なぜこうなるか。 |
S |
ラブ・アクチュアリー |
*1/2 |
散漫。 |
M |
ラブINニューヨーク |
**1/2 |
べたべたなノリが私には合わなかった。 |
S |
ラ・ブーム |
* |
アイドル映画な割には、ちょっとどぎつい。 |
S |
ラ・ブーム2 |
**1/2 |
アイドル映画はかくあるべき。 |
S |
ラブストーリー |
*** |
堂々たるメロドラマ。ちとやりすぎな気もするが、清々しさには代え難い。 |
M |
ラリー・フリント |
***1/2 |
1人の男のスキャンダラスな生き様を正攻法で描いた点に好感が持てる。 |
M |
乱気流 グランド・コントロール |
*** |
これぞB級テイストあふれる逸品。 |
M |
ランナウェイ・18才の標的 |
*** |
きちっとした伏線が効果的。音楽最高。 |
M |
ランブルフィッシュ |
*1/2 |
工夫がいきていない。 |
S |
ランボー |
**1/2 |
最後は切ない。スタローンでなければと思う。 |
S |
ランボー/怒りの脱出 |
*1/2 |
アクション映画としての面白さは認めるが、マイナスが多すぎる。 |
S |
ランボー3/怒りのアフガン |
* |
ギャグで人を殺さないように。 |